根ざし、愛され、選ばれる

地域とともにある三原田組です。
令和4年12月、三原田組は関連会社の三商、キヨサト生コンと合併し、
新たな一歩を歩み始めました。
Miharadagumi Co.,Ltd

私たちについて

About Us

三原田組は「総合建設業」「砂利採取業」「生コンクリート製造業」を事業の柱としています。
創業以来、施工まで一貫して手がける技術力と、事業を横断しての対応力に強みを発揮し、より良いまちづくりに取り組んできました。
今後も地域、社会資本、環境への貢献に重きを置き、地域の皆様に愛され、選ばれ続ける企業を目指します。

地域
社会資本
環境
事業紹介

事業紹介

Business

総合建設業、砂利採取業、生コンクリート製造業が事業の3本柱。複合的な要素が組み合わさるニーズにもワンストップでお応えします。

01

総合建設業

土木事業

現場の作業計画から管理、施工まで一貫して担当。冬季は清里区内ほぼ全域の除雪を行い、地域の安心と安全を支えています。

02

砂利採取業

建築事業

創業の原点。建設工事・生コン工場への供給から、砕石の地盤改良エコジオ工法、登録教習機関へと広がりを見せています。

03

生コンクリート製造業

舗装事業

流動化処理土「キヨサトソイルフロー」は特許製品。均一な品質のキヨサトソイルフローが、埋め戻しに関する課題を解決いたします。

プロジェクトストーリー

Project Story

「大切な地域を守りたい」との想いを形に。三原田組を象徴する3つの取り組みを紹介します。

01

「清里の奇跡」を生み出す除雪技術

除雪
02

私たちの使命は
地域の暮らしを支えること

インフラ整備
03

健やかな環境を次世代へとつなぐ

環境

お知らせ

News

  • 会社情報 2023.11.06 SDGsへの取り組み

    株式会社三原田組では近年のデジタル環境への移行や環境負担の低減への取り組みとしまして、来る新年より年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました。 つきましては何卒ご理解を賜り、今後とも変わらぬご厚誼のほどお願い………

  • 副社長のつぶやき 2023.10.24 ビレッジプラン2023 ~食と学びのワークショップ in 三原田組~ 

    上越地域振興局農林振興部様、上越市様、櫛池農業振興会様主催による地域活性化活動であるビレッジプラン2023のイベントに三原田組として建設機械と地域の子供たちをテーマにワークショップを開催させていただきました。 三原田組に………

  • 会社情報 2023.10.24 ビレッジプランへの参加

    新潟県上越地域振興局農林振興部様、上越市様、櫛池農業振興会様が主催する『秋の味覚を楽しむ会inきよさと』のイベントに 食と学びのワークショップとして、三原田組では建設機械と地域の子供たちのふれあいの場を提供させていただき………

「感謝」「感動」「貢献」を共に。
私たちと一緒に明日の未来を創造しませんか?