お知らせ
News-
副社長のつぶやき
2022.01.14
コツコツ!
今日は、上越ものづくり振興センター様が主催の『デジタルマーケティングセミナー』に参加しました。Googleアナリティクスを有効活用して、自社サイト構築後に次の一手を打っていくという内容のセミナーでした。オンラインでの参加………
-
会社情報
2021.12.17
SDGsの活動に賛同し、取り組みを始めました。
わたしたちは、持続可能な開発目標(SDGs)の活動を支援し、次の目標に向かって取り組みを行っていきます。 【限りない社業の発展のために、ワークライフバランスの推進・キャリアアップを図り、 ………
-
副社長のつぶやき
2021.11.26
人を大切にする
社員玄関前での挨拶運動も、寒さが堪える季節になってきました。 防寒着を着込んで玄関前に立っていると、ある社員が挨拶を交わした後で 『風邪ひかないで下さいね!』 と声掛けしてくれました。 どんな防寒着より、心から体中が温ま………
-
会社情報
2021.11.24
消防設備の定期点検を行いました。
本日、消防法に規定されている、自動火災報知器と、事務所・倉庫・現場事務所等に設置されている消火器の定期点検を行いました。 全ての設備機器について異常は認められませんでした。 後日、所轄消防署に点検報告書を提出します。
-
副社長のつぶやき
2021.11.22
42.195キロ
42.195キロと言えば、フルマラソンの距離です。 2年前からフルマラソンに参加してみたいと思いながら、コロナ禍でマラソン大会はことごとく中止。 最近少しづつ再開してきたので、オンラインで参加してみました。 結果は・・・………
-
副社長のつぶやき
2021.11.18
地球は行動の星!
今週は、勇気を出して一歩前に進むことで、とても素敵な出会いや経験がありました。 悩んでいても、何も解決しない。 正しいか、間違っているかもやってみないと分かりません。 「地球は行動の星」!! 知っていても、行動しないのは………
-
副社長のつぶやき
2021.11.15
ハラスメントのない職場づくり
上記の題名で、上越市産業政策課様が主催するオンラインセミナーに参加しました。 「セクハラ」「パワハラ」「モラハラ」等はニュースでもよく耳にしますが、今は「コロハラ」「リモハラ」「テクハラ」に加えて「ハラハラ」と言うハラス………
-
会社情報
2021.11.11
新潟県農業土木等優良工事証及び優秀技術者証
本日、新潟県上越地域振興局農林振興部様より、令和2年度に施工した区画整理工事において、優良工事表彰並びに当社社員に優秀技術者表彰が行われました! 稲作は年々機械化が進んでいます。大型機械で効率よく、かつ先端技術で稲作を行………
-
副社長のつぶやき
2021.11.08
清里新そばまつり
先日、当社のある清里で『新そばまつり』が行われました。 私も開発に携わった清里の特産品【清豆たると】を販売するスタッフとしてお手伝いしてきました。 天候にも恵まれ、晴天の中で『いらっしゃませー』と声を出すのは、とても良い………
-
副社長のつぶやき
2021.11.05
きよさと未来予想図をつくる会
先日、地域活性化を目的とした【きよさと未来予想図をつくる会】の第4回会合に出席して来ました。 今回は、島根県にある一般社団法人持続可能な地域社会総合研究所の所長である藤山先生をお迎えして、 講義を参考にグループワークを行………